仙台市泉区 M株式会社様所有物件(大規模修繕工事)
Before
After
施工概要
物件構造・規模 | 鉄骨 1階建 |
---|---|
築年数 | 1983年築 |
工期 | 65日間 |
価格帯 | 800万円~900万円 |
施工内容 | |
主な使用商材 | 〈アステックペイント〉 屋根・外壁:シャネツトップワンSi-JY |
施工ギャラリー
施工前
-
屋根:紫外線や風雨の影響により塗膜が退色し、防水機能が低下している状態です。塗膜が劣化しているため、風雨や飛来物の影響を受けやすく、塗膜剥離につながる可能性があります。
-
湿気を含み苔やカビが繁殖しております。
防水機能が低下して吸水しやすい状態の為、さらに広がることが懸念されます。 -
ボルト部分の塗膜が剥離し、錆の発生が見受けられます。
防水機能が低下している状態で、劣化が進行すると腐食し固定の緩みに繋がる可能性があります。 -
チョーキング現象が発生しています。
塗膜の樹脂が劣化して顔料が析出し、触れると手に顔料が付着する状態です。 -
塗膜が剥がれ、錆が発生しております。
防水機能が失われているため劣化が進行すると腐食が進み、漏水の原因に繋がります。 -
外壁:チョーキング現象が発生しています。
塗膜の樹脂が劣化して顔料が析出し、触れると手に顔料が付着する状態です。 -
塗膜が剥がれ、防水機能が低下している状態です。
雨水が素地に直接当たるので、錆が発生しやすくなっています。 -
シーリング上の塗膜のひび割れと、剥離が見受けられます。
防水機能が低下している状態です。
劣化が進行するとシーリングの劣化に繋がる恐れがございます。 -
化粧モルタルが剥がれている状態です。
防水機能が低下している状態の為、吸水しやすく劣化が進む可能性があります。